トヨタホームの外壁塗装・防水工事も弊社にお任せ、質感高い3分艶の高耐久仕上げ
愛知県日進市で行った築17年、トヨタホームの外壁塗装及びバルコニー防水工事の施工詳細をご紹介します。ホームページよりお問い合わせ頂き、質感高いモダンな風合いや、自社でトヨタホームの改修工事を行うこだわりの仕上がりに、お客様にもご満足頂くことができました。
トヨタホームの塗装工事は、弊社が自信を持って提供をする工事の1つで、年間を通して数多く施工に携わっています。15年点検の際、保証の関係もあり、ハウスメーカーから塗装を勧められることが多い改修工事ですが、結論としてトヨタホームの改修に精通している業者であれば、遜色なく、またはそれ以上の工事を行うことができます。
弊社で工事を行う場合、費用面においては3割ほど抑えられるのもメリットの1つです。これまで、色々なハウスメーカーの見積もりを見てきましたが、ここ数年で金額も更に高騰しているなと感じており、工事を躊躇してしまうほどの金額を提示されるケースもあります。ただ、これまでの経験から築15-18年で一度メンテナンス工事を行う事は必要だと考えているので、トヨタホームに限らず他ハウスメーカーの住宅の方も業者選びにお困りの方は是非お気軽にご相談ください。
また、価格面以上にその住宅に対する知識と、仕上がりが重要だと考え、妥協のない仕事を日々行っています。弊社の特徴としては、下請けを使うことがなく、営業と作業を一貫して私(専務)または社長が担当するため、「安心」して工事をお任せいただくことができます。今回のお客様からも、以上のような点をご評価いただき「工事中は進捗状況などを詳しく説明してもらったり、最終的に丁寧な仕上がりで納得のいく仕上がりとなり、フルモト塗創さんには感謝しています。」とおっしゃっていただく事ができました。
作業の様子やビフォーアフターをYOUTUBEにまとめております。業務をしながらの更新となるため、施工物件の1/4ほどしかまとめられておりませんが、こだわりの工事を掲載しておりますので、是非ご覧ください。
| 外壁 | 付帯部 |
|---|
| 材料 | セミフロンスーパーマイルドⅡ | セミフロンスーパーマイルドⅡ |
| 色 | 22-85B/22-60D 3分艶 | アルミ系特別色 |



よくあるご質問をまとめました
目次
- 施工詳細
・外壁塗装
・バルコニー防水工事
・付帯部塗装
・シーリング工事 - 私達から一言
1.施工詳細
・外壁塗装
使用したKFケミカル「セミフロンスーパーマイルドⅡ」は、無機成分と4フッ化フッ素が融合された高耐久塗料です。トヨタホームリフォーム様で取り扱われている材料がこちらのKFケミカルという塗料メーカーのOEM塗料ですので、純正のリフォームと同様の製品となっています。
施工前の状態としては、築17年で日当たり条件が良いことから特に南面は外壁にチョーキングが見られる状態にありました。また、胴差とよばれる中間部分にはひびなども見られ、塗装による修繕が必要な時期であったと言えます。
色に関しては、弊社では事前に実際の外壁に塗装をするサンプル塗りを行っており、お客様のご要望と弊社からのご提案を擦り合わせて選定しております。「やはり実際に塗ってみると具体的にイメージができて、アドバイスももらって良い色選びができた」とお客様にもご満足いただくことができました。特に今回は、艶を落としたお洒落でモダンな茶系色(22-60D)に清潔感と柔らかさのある白系クリーム色(22-85B)が非常に住宅とマッチし、施工者としても自慢の仕上がりとなっています。
・バルコニー防水工事
トヨタホームのバルコニー防水、塩ビシート改修を「状態が良いのでトップコートのみ」や「ウレタン通気緩衝工法」などで提案してしまう業者も多くいますが、「防水」という観点、建物の構造やその先のメンテナンスを鑑みてあまり良くないと判断しています。少なくとも、トヨタホームリフォーム様でもそのような提案はしていません。弊社ではトヨタホームリフォーム様と同様に、塩ビシートでの改修をおすすめしています。
今回は、ロンシールの塩ビシート密着工法で修繕を行いました。立ち上がり、平面共に2mmのシートを使用し、メーカーからも10年保証の出る工法で工事を進めています。フラットルーフと呼ばれるバルコニー以外の箇所も、笠木を一時的に取り外し、天端まで防水処置を行いました。また、水切り鋼板は防水業者が取り外した際に別で塗装をし、仕上げたものを再度取り付けしています。そのまま塗装をすることはしていません。
・付帯部塗装
トヨタホームの付帯部の施工については、水切りや鼻隠し・破風、庇などに塩ビ鋼板が多く使われているため、専用プライマーを適切に下塗りすることが大切です。
また、外構の塗装や基礎巾木の塗装も丁寧に行い、外壁以外の箇所もこだわりを持って施工しています。
・シーリング工事
定型パッキンと呼ばれる乾式目地は、まだまだ活用できる状態にあるため定位置に収めて適切なプライマー処理をし、その他の湿式目地シーリング箇所は専任のシーリング業者の手により打ち替えを行っております。シャッターボックスや玄関周り、胴差目地に使用されています。高耐久シーリング材を採用し、仕上がりの外壁色に合わせてシーリング材を打設しました。
2.私達から一言
この度は弊社にトヨタホームの外壁塗装および防水工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
仕上がりにご満足いただけたこと、弊社一同心より嬉しく思います。
トヨタホームの修繕工事は、弊社でも数多く携わっている分野のひとつであり、これまでの実績と正しい知識をもとに、最適な仕様・工程で施工を進めさせていただきました。
細かな箇所こそ丁寧に、塗膜の厚さや美観にこだわり、日々の作業をしております。色味や艶感についてもご相談を重ねながらサンプル塗装でご確認いただき、住宅の雰囲気にとてもよく調和した理想的な外観とすることができました。施工者としても、納得のいく自慢の仕上がりとなっております。
長く安心してお住まいいただけるよう誠心誠意施工しておりますので、新しくなった外観と共に、ご家族皆さまに末永く快適にお過ごしいただけますと一同嬉しく思います。
最後になりますが、工事中はご協力やお気遣いをいただき、誠にありがとうございました。
今後もアフターフォローを含め、末長くお付き合いいただけるよう努めてまいります。何か気になる点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお声がけください。
改めて、この度は弊社に塗装・防水工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
お客様とのご縁を大切に、これからも「お願いしてよかった」と感じていただけるよう、技術・対応の両面で精進してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。